Debian GNU/Linux jessie について
Go to trouble shooting
dvipdfmx で IPA フォントを埋め込む(2017.07.22 修正)
cron でのメールが添付ファイルになる(2015.08.05)
(2017.07.22 修正)
- Debian GNU/Linux jessie で dvipdfmx を用いると,本文が全てボールド体になることがあります.
- そこで,以下のコマンドを実行します.一般ユーザで OK です.
- kanji-config-updmap-user ipa
このページの先頭へ
- cron でのメールが添付ファイルになる(2015.08.05)
- 毎月1日,cron でメーリングリスト宛にメールを送信していたり,shell script による簡易的なメーリングリストを作成・手動で一斉メール送信したりしていますが,jessie にアップグレードして以来,挙動がおかしいです.
- nkf を使っているのにSubject がUTF-8 のままでエンコードされる.
- メール本文が添付ファイルになる.
- いろいろ試したり調べたりした結果,いくつかのことが分かりました.
- メール送信スクリプトの冒頭で export LC_CTYPE=ja_JP.UTF-8 とすればよいというWebpage があったが,ダメだった.LC_ALL やLANG を設定しても同様にダメ.
- これまで,nkf -j | nkf -M と2段にしていてうまく動いていたが,これではダメ.
- mail コマンドのパッケージはbsd-mailx を使用しているつもりだったが,いつの間にか(?) heirloom-mailx を使っていた.
- そういうわけで,以下のようにしたら解決しました.
- apt-get install bsd-mailx として改めてbsd-mailx パッケージを入れた.heirloom-mailx とは共存できるらしい.bsd-mailx パッケージを入れても,/usr/bin/mail -> /etc/alternatives/mail および /etc/alternatives/mail -> /usr/bin/heirloom-mailx とシンボリックリンクが張られている.
- メール送信コマンドを /usr/bin/bsd-mailx と明示.
- nkf -jM とした.
このページの先頭へ
Go to trouble shooting
Go to Linux for everyone
齋藤康之のページへ
saito@beam.kisarazu.AC.jp